
| DUCATI 998R |
簡単に直せる魔法の呪文があったら、誰か教えてください〜
地味な作業の繰り返しで、何とか直してます(汗) |
|

| DUCATI 998R |
998Rアンダーカウルの割れるところは、大概決まってます。
カーボン柄を残すマスキングもチョイと面倒ですなぁ〜 |
|

| DUCATI 749 |
純正のカウルも時間をかけて磨いてやれば、綺麗になります。
ただ、クリアーの削りすぎにご注意を! |
|

| z250FT |
いや〜なんだか懐かしい〜
男、カワサキ、黒〜〜昔は定番でした(笑) |
|

| ショウエイ X-9 |
ローソンの98年に被っていたデザインをステッカーで作りました。
1年のデザインでしたから、資料を集めるのに苦労致しました(泣く)
何ヶ月もお待たせしてスミマセンでした<m(__)m> |
|

| HONDA CB750F KWASAKI様 |
CB750Fでも珍しいカラーリングですよね。
輸出仕様らしいですが、手にして見るのは初めてです。
CBXのカラーに似てますかね・・・ |
|

| NSR250 ペンタックス仕様 |
| 海外製のFRPカウルには苦労させられましたが、デザインはいいよなぁ〜 |
|

| CB400T |
お客様の希望で色はキャンディーレッド。ゴールドのピンストライプもグッドです
大事に乗ってくださいね。 |
|

| z750ターボ |
男カワサキ黒、そんでもってターボ。
これ以上に何が必要か? |
|

| TLR |
このあたりのバイクは管理人は良く知らない。
すみませんf^^;) ポリポリ |
|

|

| RD125 |
| まだまだ根強いファンがおられますよね。 |
|

| katana1100 |
| セイワスペシャル、やっぱり刀はいいですね。 |
|

| z750T |
その昔、Zにもツインがあったのをしってましたかぁ〜?
珍しい一台です。 |
|

| エストレアアルミタンク |
| 決してメッキでは有りません。ブラック塗装 |
|

| CB1000SF |
グラフィックは純正です。
無い物は作りますが、純正が販売されているのでしたら純正品を使います。 |
|

|

|

| 900SS アルミタンク |
| この手のタンクは純正を買うよりはアルミタンクを買うほうが安いそうですよ。 |
|
|